エクサツール改 開発ブログ
Ver2.0.0.1、open2ch版(JaneStyle利用により2ch.netも使用可
Download 【Open2ch版】

修正内容: ライブドアに画像を投稿できない致命的な不具合の修正

=====データのインポート=====
Ver2.0.0.0以上なら
exakai.exeを上書き
もしくは
settingフォルダをまるごと新しいsettingフォルダに全て上書きコピーするだけで完了します


スポンサーサイト



Ver2.0.0.0、open2ch版(JaneStyle利用により2ch.netも使用可)
大変お待たせしました
下書きでよく確認してから利用してください
不具合や設定方法がわからなかったコメントしてください


Download 【Open2ch版】

=====データのインポートの変更=====
settingフォルダをまるごと新しいsettingフォルダに全て上書きコピーするだけで完了します

=====旧データからのインポート=====
・sc版とopen2ch版のVer1.0.0.8からのみインポートできます
それ以外のバージョンも一応インポートできますがおかしくなっている箇所がないか必ずチェックしてください

・Ver1.0.0.8の使用しているsqldbをimportフォルダにコピーし
「メニュー」から「sqldbからiniファイル」をクリックすることで
import/exportフォルダ内に既存データのiniファイルが出力されますので
それを全てsettingフォルダに上書きコピーでインポートができます
※NGワードなどはインポートできませんので旧データを起動しテキストをコピーしてください

=====JaneStyleを利用して起動=====
Janestyle3.84(最新版)をダウンロードして起動した後に下図の設定から



コマンドをクリックし、任意のコマンド名を入力し「実行するコマンド」に
"exakai.exeのフルパス" "$LOCALDAT" "$HOST" "$BBSNAME" "$DATNAME"

例:「"C:\abc\Open2ch_exakai2.0.0.0\exakai.exe" "$LOCALDAT" "$HOST" "$BBSNAME" "$DATNAME"」




・実行方法スレッドの箇所で「右クリック」でメニューを開き追加したコマンド名をクリックすることでexakai.exeが起動します
※多重起動にならないように気をつけてください




続きを読む
途中報告2
遅くなり申し訳ございません。ほぼ完成してはいるのですが、やりとりに時間がかかっています。

完成版は2ch.net、open2ch、したらばなど全て統合されます。
その他bbsmenuがない一部の特殊な掲示板(カラケーなど)にも対応しています。
open2ch版は2ch.netが使えない以外は上記の機能と変わりません

あまりにも待たせすぎてしまっていますので一時的な対応としてopen2ch版にJaneStyleから外部コマンドを利用してdatファイルを投げて2ch.netも使えるようにしたいと思います。
続きを読む
途中報告1
大変遅くなり申し訳ございません。

データの移行と設定の作り変え(sqldbからiniファイルへの変更)だけで相当な時間がかかっていました。
近いうちにまた報告いたします。

また、延期されましたがライブドアのFTPソフトの使用が終了になるかもしれませんので気をつけてください。

一部機能の提供終了について

個人的には廃止予定だった3年以上前の旧AtomPub APIと同様に使えなくなることはないと思います。
(新AtomPub APIは「続きを書く」の部分を投稿できない大きな欠点がいまだにあるので)
続きを読む
実行時エラーとなる不具合のex.dll修正版、2016/12/21 05:10追記
未実装の機能の処理でdatファイルの差分の勢いを取得する処理でエラーになってしまう不具合がありました。

ex.dllのみ修正しましたのでex.dllを上書きすることで不具合が直ると思います。ご迷惑をかけして申し訳ございません。
また、open2ch版のダウンロードリンクが切れていましたので修正しました。

※1.0.0.8以外のバージョンでエラーとなってしまう問題がありましたので、現在旧バージョンの作成を行っています。
また、バックアップのないバージョンがありましたので申し訳ございませんが全てのVerを修正することはできません。

2016/12/21 05:10追記、ver1.0.0.5、ver1.0.0.3、ver1.0.0.2、ver1.0.0.1の追加
2sc(ex.dllのみ)Ver.1.0.0.8

2sc(ex.dllのみ)Ver.1.0.0.7

2sc(ex.dllのみ)Ver.1.0.0.6

2sc(ex.dllのみ)Ver.1.0.0.5

2sc(ex.dllのみ)Ver.1.0.0.4

2sc(ex.dllのみ)Ver.1.0.0.3

2sc(ex.dllのみ)Ver.1.0.0.2(このバージョンはバックアップがなく上位バージョンのdllを使用することで不具合が発生する可能性がありますが、動作に大きな問題はなかったようなのでver1.0.0.3及びver1.0.0.4のdllになっています)

2sc(ex.dllのみ)Ver.1.0.0.1

Open2ch版


上記で全てです。メールの確認が遅れてしまい、上記で解決できたと思われるので返信は省略させて頂きます。